QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
白馬 山のホテル
白馬 山のホテル
白馬 山のホテル Hakuba Yamano Hotel

白馬のジャンプ台目の前で白馬 山のホテルを経営する武藤慶太が作るブログです。

明大中野、立教と相撲部だった白馬に東京から来て45年になる武藤衛(ムトウマモル)が
(現在札幌在住)1995年に建てたジャンプ台目の前の当ホテル。

長男で地元白馬で育ち中央大学までスキージャンプ、複合を続けていて、
長野オリンピックを期に白馬に戻り、現在社長を務める武藤慶太(ムトウケイタ)
 
信州登山案内人、白馬山案内人組合に所属する山のプロです。
スキーのことや山のことなど、アウトドアのことは気軽にお尋ねください。
オーナーへメッセージ

2008年07月30日

白馬大雪渓の造形美

昨日Yahoo JapanのTOPページで、白馬大雪渓の造形美、との題目で
紹介がありました。

大雪渓の万年雪が谷に埋まるその下は、実は溶けだした水が
川になって流れ出ています。
それが、少しずつ雪の山を浸食していき、面白い自然の景色を
作り出しています。

夏の間少しずつ消えていく雪渓、しかし完全に消えることのないうちにまた
秋になり雪が降り、雪渓を作り出していきます。

猛暑、この言葉も当たり前になってきた今日この頃、雪渓の上に立ち、
涼風を味わえば、気分爽快、リフレッシュします。そして自然のありがたさを
実感します。

さあ、白馬も夏の真っただ中、いい感じになってきました。

白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

白馬大雪渓の造形美

同じカテゴリー(支配人 自然)の記事画像
暑い夏、アイスキャンディーを食べて涼もう!
八方尾根アルペンライン 自然探究路の様子
今時期の白馬の緑は濃い!
Cherry blossoms reached full bloom on Sunday !
サウナで健康、身体が資本だ!
大雪の中テントサウナも元気に営業中!
同じカテゴリー(支配人 自然)の記事
 暑い夏、アイスキャンディーを食べて涼もう! (2024-06-27 11:54)
 八方尾根アルペンライン 自然探究路の様子 (2023-07-15 08:41)
 今時期の白馬の緑は濃い! (2022-06-05 19:35)
 Cherry blossoms reached full bloom on Sunday ! (2022-04-27 19:49)
 サウナで健康、身体が資本だ! (2022-04-13 14:33)
 大雪の中テントサウナも元気に営業中! (2022-02-22 16:41)

Posted by 白馬 山のホテル at 20:37│Comments(0)支配人 自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。