白馬 山のホテル この冬の様子

白馬 山のホテル

2009年01月07日 11:46

今年になって早一週間が経ちました。今年は例年に比べて現在のところ雪の量は少なめです、でもいつもの年はこれから1月末にかけてしんしんと雪が降ります。1晩で60センチ、70センチを超えることがあります。3日間続くと車が雪で見えないくらいになります。本格的な雪はこれからです。
今年は昨年同様インバウンドのお客様が多いです。国別にはオーストラリア、アメリカ、ロシア、カナダ、イギリス、フランスそれとアジア系のかたがた。今年目立つのはロシアからのお客さんです。英語がほとんど通じません。一応英語で話すのですがほとんど理解してもらえない状態です、こちらもわかるのはスパシーバとハラショくらいでスキー場の説明やリフト券の買い方その他滞在中のいろんな出来事、それぞれに説明に時間がかかります。白馬から新潟に出てロシアに帰る場合の列車の接続や新潟までの交通手段等々いろいろと勉強になります。食事の点でも多少違います。でもスキーで来る方はすごく気さくでいい感じです。おいしいものを出して親切にすると、先日はオーナーと支配人とモニカに小さなお土産をもらいました。フロントに飾ってあります。他の国の方々の様子はまたの機会に書きます。そんなわけで目まぐるしく変化にとんだ毎日を過ごしています。一番忙しいのは支配人です。がんばれ支配人。
白馬 山のホテル オーナー 武藤衛

関連記事